2016年1月25日月曜日

2016 1/25 『やっと乗れてきた、サポートタイツ効果』


一仕事後のスケートの練習...
練習8回目にしてやっと身体が動きつつ、やっと乗れてき始めた。
とてもうれしい....こんな気分は27年ぶりだ。
こう動かせという脳みその指令が筋肉に伝わって動きの反応が早くなってきたのが分る。昔の動きを思いだしてきたということだろう。
ランプもできればいいが、あぶないなぁ。。

脚を動かしやすいようにランニングのサポートタイツCW-Xを履いてみたところ、かなりいいと思った。
長ズボンじゃないので脚を動かしやすいし、ヒザのところにサポートが入っているので、ヒザがビヨンと戻ってくれる、多少だけど。
先輩スケータもレギンス派と言っていたので、なるほどと思った。
暑い時季なんかもドライ素材でさらさら、動きやすいと思う。要はそれぞれのスタイルで....昔もそうだったが、ぽくない格好で滑ってたし。
今、スケートしてなくてもどうみてもスケーターには見えないだろうな。
バイカー、ランナーでスケーターだ....ロン毛ヒゲにバイカーズシェードでランニング、それもいいもの。ハイブリッドともちんちくりんとも言えるだろうか。

スケート後は図書館へピックアップ。
カジノで100億円をすって...150万を4時間半で22億にしたというが、そんなことができるのか。
脳みそが刺激にハマる、脳みそがそうさせたわけだ。欲求を制御できないのも脳みその働き。
スケートもそう、こんなに不安定な乗り物に乗ってすごくあぶないことをする....大怪我を負うスケーターも多いし、スケートと怪我はつきもの。
ムリはせずに動ける範囲で楽しむことが大事。

2016年1月20日水曜日

2016 1/20 『レールバー』

スケートボードのベアリングにはたくさんの種類がある。
高いものだと1万越えるし、安いのだと¥2~3000くらいだろうか。
今まで使ってきたのはだいぶ動きもにぶく感じていて、プッシュするのにもそれほど前に進まなかった。
で、とりあえずそれほどよく回らない方が、今の自分には具合がいいので、中くらいだろうか?のベアリングを入手....¥2400くらいのが¥960だった。
早速付け替えて一滑り....これでも十分よく回ると感じるので、プッシュしてオーリーするのもなかなか怖かった。
寒いし身体動かないしで、30分くらいでfin。

で、いじりたくなるもので、28年前に使っていたデッキからレールバー(2枚目の写真の白い棒2つ)を移植しようと。
レールバーとはデッキのグラフィック保護とか横に滑りやすくするためだったり、ジャンプランプで飛んでデッキをグラブする時に掴みやすくしたりするプラッスティックの棒のこと。

移植開始....
外して、今使っている練習用に位置決め。
ウイールがレールバーにバイト(ひっかかる、喰っちゃう)しそうな長さで、左右の位置決めも少し考えることに。また次回。

とりあえず、長さを2cmほどカットしてつめて、位置決め。
うまいこと行きそうなので、フィックス。
φ5でドリルド。
雌ナットが挿入できないので、φ5.5で再ドリルド。
これはたぶんミリじゃなくインチだからなんだろうなと。
インパクトでねじ込み、完成。
30分くらいだろうか、がりがりとんとんしているのも、滑るのと同じように楽しいもので。
ウィールは95Aで比較的柔らかめの方だが、いつも滑りに行くまでの道ではがりがりしてうるさいし進まないので、92Aの中途半端な硬さのウィールに取替え。
92Aだと少し荒れた路面でもオーリーしてもあまりうるさくないし、進んでくれる。
87Aとか85Aのクルーズ向きのにしてもいいかもなと思う。

レールバーもつけたし、またルックンロールスライド(ボードスライド。一番下の写真)がしやすくなるな。
でも身体がついてくれるか不安だが....
ま、ムリせずに。

今回使った道具は...
電動ドライバー2つ、穴あけ用と締め込む用。ずいぶん充電していなかったので、バッテリーのメンテも兼ねて。
ドリル2つ、ポンチ、トンカチ、カッター、ヤスリ、ラジオペンチ。

インチの工具や大工道具がある程度揃っていれば自分であれこれできるので重宝します。

【過去記事】
オールドスクール
オールドスクール #2
生まれる
あぶないランプ
クルーザー
メイク
思いでの撤去
オールドスクール #3
あぶないランプその2
中年スケーター
JT
スケートボード道
28年前のクルーザー
レールバー

2015 1/15 『H&Mのソックス』

厚手の靴下が好きで、それにあわせてランニングシュースのサイズにしているが、最近入手したニューバランスのシューズはワイズが狭いので、厚手のソックスだときっちきちになるから薄手のものが具合がいい。
クイックドライ素材で薄手、消耗品なので安いのを探していたところ、H&Mで3Pを入手。
¥980くらいだったかな。
丈も短めでカット具合もなかなか良い。
シューズから少しだけ見える丈なので足元がスッキリ見えるし、サラっとしててこれはかなり使い勝手が良い。
汗っかきにはぴったり。
ただ、ドライ素材だからこの時季はちょっと寒いけど。

普段ランニング使いにはいいのでオススメ

2016 1/13 『28年前のクルーザーで』



去年の春にスケートボードの整備をして、ちゃんと滑るのは実に11年ぶりというブランクで、というか大学生の頃からはほぼ滑らずだったので20年ぶりともいえるが....ぜんぜん身体が動かなくなっていてガク然とした。
この11年で確実に筋力の低下、反応の鈍さにそうかこういうことかと何だか妙に悲しくなったりして....脳みそからの指令は同じでも、筋肉の反応が鈍いから身体がついてこない、動かない、ケガをする、そういうことだ。
し続けていれば今でもラクにトリックが出来ていただろうし、ランプも楽しく出来ていただろうに...

そんなことはさておき...
28年前のデッキに30年前のトラックとウィールをセットして、ク◯重いスケートボードでどんだけできるかをトライ。
まぁよくもこんなに重いのでジャンプランプで飛んでたなと感心した。
このデッキで滑ってみたのが上の動画だ。スケートボード自体にまた身体が慣れてくればオーリーもまだ高さはでそうだという感触だった。
ちなみにこのデッキはヤフオクで新品で8万円くらいの値段で取引されていた。

下の動画はいつも滑っているスケートボードだけど、これもちょい古くて、どうだろうか....20年弱前のもので、元プロスケーターだった取引先の先輩に戴いたものだ。コーンケーブ(デッキの反り)がそれほどついていないので、あまり足が喰ってくれないが、これはこれで復活したオールドスケーターにとって練習用にいいもんで。
もう少し慣れてきたら新調しよう。
スケートしない人には値段がわからないと思うが、良いベアリングにして組むと3万5千円くらいだろうか。高いような安いような値段だろうか。
ケガがコワいのでムリはしないが、やはりあれこれやりたくなるもんで...昔といっても30年前だが、その当時出来ていたことをしてみたけど、もうぜんぜんだった。もうふらっふらで脚ガクガクパンパンになって終了、これ以上すると確実にケガをする予感で。

5-6月だったか、4回ほど練習してまた12月から復活して合計で6回ほど練習ができた。
この日も1時間くらい...期間をあけずに滑れたらもっと身体が動いてくれることだろう。週1ペースで滑れたらだが....
翌日、脚もあちこち筋肉痛で20kmランニングした後のような疲労感。
でもまぁ滑れてとてもうれしい。

【過去記事】
オールドスクール
オールドスクール #2
生まれる
あぶないランプ
クルーザー
メイク
思いでの撤去
オールドスクール #3
あぶないランプその2
中年スケーター
JT
スケートボード道
28年前のクルーザー
レールバー

2016 1/12 『上野東照宮』

上野東照宮、5年の歳月をかけて修復が終わった。
キンキラ金で眩しいほど。

家康公が祀られているとは知っていたが、徳川吉宗公と最後の将軍徳川慶喜公も祀られているとこの日知った。
と、主君を次々と変えて出世した築城の名手で、最後は家康公に仕えた藤堂高虎と天海によって造営されたと。
藤堂高虎の屋敷があった上野の山に東照宮を造営し、家康公が亡くなったあとは染井(巣鴨・駒込)の下屋敷に移り住んだという。
現在の巣鴨駅から染井霊園、染井通りと旧中山道に囲まれた範囲で、遺跡が多数発掘されている。
その当時から現在も由緒ある地域だ。

via(上野東照宮公式ホームページ)
現存する社殿は1651年(慶安4年)に三代将軍・徳川家光公が造営替えをしたものでございます。
その後戊辰戦争や関東大震災でも焼失せず、第二次世界大戦にも不発弾を被っただけで社殿の倒壊は免れました。 江戸の面影を現在に残す貴重な文化財でございます。

拝観料は\500。

Running
7.210 km 42分53秒
8.040 km 45分55秒
寒かった.....

2016 1/7 『いいもんです』

ピカ子さんは毎日最低でも10kmは走ると言っていた。
走ること=仕事のような感覚があるのだと思う。
村上春樹氏は毎日10km走っていると読んだことがある。
10km走るのってなかなかたいへんなこと。
人によるけど、1kmあたり6分の速くも遅くもないペースで、1時間ずっと走る....何が楽しいのか?ということだろう。
走る人、なぜ?、それは男性も女性も食べるのが好きだからと、まぁよくその言葉を目にする。
セントフォース所属の方々など、食の免罪符として走っている....もちろん、自分の姿を見せる仕事でもあるから、走ることも仕事の一部なのだろう。
走る、もっとも手っ取り早いし。
2009年から走り始めてみて、そんなに体重は変わらないけど、もし何もしせずにいたら70kgは軽くオーバーしていただろう。筋肉質でもともと大きくなりやすい体質、大学を出てからずっと73kgあたりをキープしてたし。
今は59~62kgを行き来してBMIでは標準だ。
ま、体重はそんなに気にせずだが、腹の肉は気になるものだ。
自分も食べる飲むのが好きだから走っているともいえる。

ザッカーバーグ氏は365マイル、約587kmをこの一年で走ると目標を掲げた。
毎日走るとなると1.6km、これは都内の地下鉄1駅半くらいの距離だ。
約10分くらい毎日走るということだ。
ウェアに毎日着替えて1.6kmは現実的ではない。
普段着で1駅半汗もかかないスピードでスロウで走ればいいとも言える。

気づくと走れるようになってて、気持ちいいしなんだか楽しい....そう自然と思うようになるものみたいだ。
たばこや酒を脳みそが欲しているのと似ているのだろうか、走るとドロドロでてくるという脳内物質、脳みそが欲しているということだろうか....そう思えてしかたがない。